2006

グラン・ヴァン・デュ・シャトー・マルゴー

2006
これまで数年、偉大な、あるいは極めて偉大なヴィンテージの誕生が続いており、天候条件の面からはも、カベルネの成熟にとりわけ好条件である傾向が強くなってきています。それでも、この傑作続きは基準を厳しく設定したセレクションの強化によるものであることも忘れるべきではありません。2006年は収穫のたった36パーセントがファーストラベルに使用され、澱引きで抜かれるワインを含む生産ロスも考慮して、ボトリングの段階では生産ワインの3分の1を占めるに止まりました。


アッサンブラージュにはメルロに関しては最高品質の少数ロットのみを採用しています。たったの4パーセントです。これほどまでに低い率も初めてでした。その他、プティ・ヴェルド(4パーセント)、カベルネ・フラン(2パーセント)。互いに表現の難しいレベルの相互補完性を含み、シャトー・マルゴーのワインの個性形成には間違いなく欠かせない存在です。
つまり、カベルネ・ソーヴィニヨンがほとんど主役なわけで、90パーセントを占めています!他に類を見ないアロマのフィネス、2005年に負けない芳醇なタンニン、極めて濃密で詰まったテクスチュアを2006年にもたらしています。後味は余韻が長く、生き生きとみずみずしい。少々閉じていますが十分に風味豊か。
2006年は紛れもなくシャトー・マルゴーの偉大なるヴィンテージです。もちろん2005年でも2000年でもない。このふたつは異例の年ですから。1996年に匹敵する高貴さとピュアさを兼ね備え、2004年のクラシカルなみずみずしい風味、1986年あるいは1995年の妖艶とも言えるたくましさを有しています。シャトー・マルゴーのテロワールの高貴さを輝かしく放たせているバランスではありますが、少しばかりの忍耐も要求します。さらに数年待つことをお勧めします。(2018年10月)

Margaux

気象条件

とりわけ2月がむしろ寒かった冬の後は、幸い2005年よりも湿度が高く、春は非常に乾燥し、私たちは殆ど水不足を心配し始めるほどだった。しかしこれは、どれほどブドウの木が乾燥に順応し、とりわけ偉大なテロワールは、この自然の行き過ぎを非常に上手に緩和することを忘れることだったようだ。4月11日の霜によって、ヴィルフガス地区の私たちの凍結防止システムが異常をきたした。この区画は、パヴィヨン・ブランを生み出すが、潜在的な収穫は深刻に削減された…。


開花は素晴らしい条件で行われ、先立つ2年に非常に近い日に、平均的な量で赤の収穫を予測させた。次に夏は暑く7月後半は酷暑でさえあった。その後8月は僅かながら7月より涼しかった。何よりむしろ乾燥した。2003年の同時期に比べ、7月と8月はもっと雨が降るはずだったのだ!
9月はいつものコントラストを示した。すなわち最初の10日が非常に暑く乾燥し、それから収穫の初めまで穏やかで湿度が高く、充分に乾燥した。それからゆっくりと収穫ができた。このシナリオは、1996年のシナリオに奇妙に似ている。この年、同じような夏の雨が降り、8月末に、非常に好意的な同じような期間、9月の初めから収穫の終わりまでまさしく同じ降水量を経験したのだ…。(9月19日の
収穫)